fc2ブログ

メイン・空気録音の検証

IMG_6032.jpg

本日は、10時20分より千葉のHさんが訪れてプチオフ会の開催をしました。
新装したメインの試聴がお目当てのHさんから、一言ありました。

空気録音で試聴しているとD級プレートアンプ駆動のウーファーの音が歪んでいるとのご指摘がありました。

僕は、空気録音の音を真面目に試聴することが少ないので、もしかしたら、プレートアンプを導入して間もない時の空気録音なのでバランスが崩れていたのかな?と推測しました。
問題は、システムからの実音も歪んでいたらと心配になりましたが、実音は歪んでいなかったので一安心。

Hさんのブログで、本日の様子が紹介されています。

http://yajapa.blog.jp/archives/37642728.html


そこで、Hさんとのお約束ごとで、本日の音を空気録音して確認することにしました。

曲は、比べやすく同じような曲で再録音を実施しました。












空気録音と部屋での実音との隔たりは大きいですね。


コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

アールefuさんへ

コメントありがとうございます。
レコーダーをソニーのHDR-MV1にかえたら、低音は良く拾えるようになりました。
声の件は、気がつかないでいました。
音量を下げての録音に変えれば良さそうですね。

 

空気録音では低域の出方はスムーズだと思います。
ただ今回だけに関わらず混変調歪みは強めです。
低音の波動に揺さぶられて、ボーカルがうがいをしているかのような、震える声になって聴こえます。
おそらくマイクが負けて正確に捉え切れていない様です。