サブメイン 【モレルとスキャンのツイーターを弄る】
明日から、また出張になるので暫くは、音遊びが出来なくなります。(涙)
帰宅後、気になったのは補助のツイーターが、主張をしてきたことで、クロスポイントを変更するかアッテネータを使うか迷っていました。
今まで、良質なアッテネーターは所有していませんでしたので、ローコストのアッテネータだと音質の劣化が気になっていました。
全てが悪い結果になったわけでは無かったのですが、音がまろやかになるのでケーバイケースでの使用に止めていました。
このたび、コーラルとフォステクスのトランス式アッテネーターをFさんより提供をいただき、一気にツイーターの音圧の調整が楽になりました。
Fさんありがとうございます。 感謝♪感謝♪感謝♪です。

ご提供された2ペアーの高級アッテネーターです。
フォステクスの方が、一回り大きいですね。

まず最初は、お馴染みのR100Tを補助ツイーターに使用しました。
まず、ダイヤルの高級感たっぷりの感触が良いですね。
音質劣化が、僕の耳の感度では分からないくらい自然に聞えてきます。
やはり、値段は値段という所か? 改めてFさんに感謝です。

次に、モレルのインピーダンスを4Ωの所を8Ωと間違えてネットワークを組んでいました。(大汗)
結果オーライとは感じているのですが、どうしても自己の気持ちが納得しないので、ネットワークを組み直して
680Hz~4000Hz12dB/octに直しました。
結果は、元の方が良かったような?
モレルは、フルレンジでも十分通用するミッドバスなので、ローだけ切って上はスルーでも良さそうな気がします。
試しの、また、カレン歌声を録音しました。
レコーダーがQ3ですので、高音質な録音は望めませんが、雰囲気だけ味わえます。
僕は、カレンの声が本能的に好きです。
ですから、カレンの声でヴォーカルの調整をする事が多いです。
カレンは、大変良い声なのですが、調整を一歩間違えると煩い金切り声に聞えてくるので、声の調整には持って来いです。
他に、キロロも同様な感じになりますので、生々しさや潤い、艶を残しながら、煩くしないように調整するのが至難の業です。
まずは、違いの確認でザ・マスカレードから紹介します。
Heraさん!違いはあるでしょうか?
おまけでオンリー・イエスタデー
ソリティアの低域の迫力は素晴らしいですが、Q3では良さが録音出来ません。
帰宅後、気になったのは補助のツイーターが、主張をしてきたことで、クロスポイントを変更するかアッテネータを使うか迷っていました。
今まで、良質なアッテネーターは所有していませんでしたので、ローコストのアッテネータだと音質の劣化が気になっていました。
全てが悪い結果になったわけでは無かったのですが、音がまろやかになるのでケーバイケースでの使用に止めていました。
このたび、コーラルとフォステクスのトランス式アッテネーターをFさんより提供をいただき、一気にツイーターの音圧の調整が楽になりました。
Fさんありがとうございます。 感謝♪感謝♪感謝♪です。

ご提供された2ペアーの高級アッテネーターです。
フォステクスの方が、一回り大きいですね。

まず最初は、お馴染みのR100Tを補助ツイーターに使用しました。
まず、ダイヤルの高級感たっぷりの感触が良いですね。
音質劣化が、僕の耳の感度では分からないくらい自然に聞えてきます。
やはり、値段は値段という所か? 改めてFさんに感謝です。

次に、モレルのインピーダンスを4Ωの所を8Ωと間違えてネットワークを組んでいました。(大汗)
結果オーライとは感じているのですが、どうしても自己の気持ちが納得しないので、ネットワークを組み直して
680Hz~4000Hz12dB/octに直しました。
結果は、元の方が良かったような?
モレルは、フルレンジでも十分通用するミッドバスなので、ローだけ切って上はスルーでも良さそうな気がします。
試しの、また、カレン歌声を録音しました。
レコーダーがQ3ですので、高音質な録音は望めませんが、雰囲気だけ味わえます。
僕は、カレンの声が本能的に好きです。
ですから、カレンの声でヴォーカルの調整をする事が多いです。
カレンは、大変良い声なのですが、調整を一歩間違えると煩い金切り声に聞えてくるので、声の調整には持って来いです。
他に、キロロも同様な感じになりますので、生々しさや潤い、艶を残しながら、煩くしないように調整するのが至難の業です。
まずは、違いの確認でザ・マスカレードから紹介します。
Heraさん!違いはあるでしょうか?
おまけでオンリー・イエスタデー
ソリティアの低域の迫力は素晴らしいですが、Q3では良さが録音出来ません。
コメント投稿
HERAさん
コメントありがとうございます。
ふくよかさは出たようですが、気持ち解像度が後退しているようにも感じます。
強力な低音とバランスを取るとなると、少し解像度を上げないと難しいそうです。
モレルのハイカット用のフィルターを試しに外してみます。
時間があれば、録画をします。
コメントありがとうございます。
ふくよかさは出たようですが、気持ち解像度が後退しているようにも感じます。
強力な低音とバランスを取るとなると、少し解像度を上げないと難しいそうです。
モレルのハイカット用のフィルターを試しに外してみます。
時間があれば、録画をします。
こんばんは^^カレンの声です
前回のカレンの声が今までに聴いたことのない出方だったのですが方形波的な感じが残っておりました、今回の彼女の声は温もりを感じる本来の声になったと表現したらよろしいでしょうか、自環境ではバランスは今回のほうが良いように思えます、元気すぎても曇っても・・・カレンの声って表現や心地よさ暖かさ温もりのすべてを聞きたくなるんですよね~勝手な言い分になり申し訳有りませんが前回は驚きの初カレン^^今回は本来の聴きたいカレンってところでしょうか。