fc2ブログ

新作箱にユニットを入れる?

2019_0303_181022-CIMG5394.jpg

最初から発想がめちゃくちゃで遊び心優先の箱でしたので、特に期待していたわけでもないのですが、流石に音が悪いと落ち込みます。
こりゃだめですね。
何をやっても駄目です。
バイアンプでイコライザーとデバイダーで音を作っても音にならない調整不能状態。
特に、低音は入力不足が原因。
凹凸は出ますが、小口径ユニットは共鳴で低音を持ち上げるのが得策です。
最初から専用のウーファーを使った方が安上がりかもしれません。
また、散財をしてしまいました。(汗)

2019_0303_181015-CIMG5393.jpg

スピーカーターミナルを2系統していますので、別々に鳴らすことが可能ですので、別々に鳴らすとマークオーディオに軍配が上がりました。
そこで、マークオーディオをメインにして試聴する。
フルレンジでは低音不足ですが、それなりに聞こえるのでテレビ用では良いと感じています。

2019_0304_063244-CIMG5400.jpg

同口径のアルペアがありますので、強引に5連奏にしてみるのも遊びとしては面白そうですね。
何かをしていないと飽きが来ますので、このような不毛とも思える実験も気晴らしにはもってこいのですね。

今年度の連続の出張シーズンも先が見えてきましたので、ぼちぼち、新作の考案を考えなくては・・・・