fc2ブログ

Bel Suono KF1018A リバーシ化

429.jpg


ちょっと安い10cmフルレンジのKF1018A 【3,483円/本】を2ペアーを使用してリバーシ化を考えています。
この型の箱は、10数年前のS誌コンテストでグランプリを頂いた箱の構造です。
一見、郵便ポスト風に見える箱ですが、音に関しては良かったように記憶しています。
当時、高校生だった娘達のお気に入りで、FE88ESRがFF85Kに負けていました。
85Kもちょっと安い部類のユニットでしたが、3倍近くの価格差のあるFE88ESRに勝ったのは少しショックでしたが、箱の差なので反面喜んでいました。

この方式の有利な点は、量感豊かな低音と前後のユニットからの音で立体感と広がりは大型スピーカ-の雰囲気を出します。
ユニットの位置が前後なので、ユニット同士の干渉も少なく高域の減衰も殆ど無い。
先祖戻りではありませんが、考えられるW使いの方式では一番良い印象なので、再度、製作をしたくなりました。
追加の1ペアーも今週中には手元に来ると思いますので、日曜日にでも箱の製作を考えています。

たまたま、目に止まったユニットですが、コストパフォーマンスに優れているので、お気に入りのユニットの一つになっています。

CIMG8104.jpg

CIMG8100.jpg

マグネットが大きければ良いと言う物でもありませんが、同価格帯のユニットより物量投入は歴然ですね。