20cm級石田式BHBSの模索

MAOP11のユニットを外して、W8-1772の低音再生力の確認をしました。
サイズ的に小さなBHBSですか、この状態でズドンズドンと低い音を響かせています。
生憎、入力を入れると振動板がバッフルに当たるので小音量での確認に止まっています。

裸状態のユニットの耳を近づけるとドスドスと中高域に紛れて聞えてきますので、FE系では考えられないですね。
箱の漫画図も描き終わり、具現化するだけです。
他にW8-1808の確認もしています。
DCアンプマニアさんは、1ペアーの製作で相性の良い方のユニットを使用すると言っていました。
お盆休みは、この箱の製作になると思います。
TangBand製 8cm~10cm【フェライト&ネオジウム】

TangBand団子三兄弟と言った所でしょうか?
トーテンポールに見えないことも無いですね。
先ほど3機種の聞き比べをして遊んでいました。
もちろん、ブログネタでお遊び録音もしています。
録音は、参考程度で行なっているので、僕のオーディオライフでは遊びの一環です。
録音(自然界や生活音などの生録は別)は、ソフト作りのプロの方に任せておけば素人の遊びより、数千倍良い感じで録音してくれます。
但し、録音技師が色を付けているので原音再生とは別物かも知れませんが・・・・?
録音する前に2点ほど変更しました。
①W3-1878 8cmフルレンジ(ネオジウム)のダクトを変更しています。
低音の量感稼ぎでダクトの口径を大きくしたために、中高音のとバランスを崩して本来の美音が損なわれていました。
低域の量感にマスキングされて、抜けが悪く広がりも出ない状況でしたが、ダクトを小さい径の物に変更したら改善されました。
このユニットは、美音ですが扱いが難しい繊細なユニットですので、箱作りの腕が悪いとユニットの評価を悪くする恐れがあります。


②ユニットの交換です。
値段の割に良い感じで鳴ってくれたKF1018Aでしたが、ここでお役御免です。
どうしても、欲が出てきて高音のレベルが気になり始めました。
ツイーターは部屋に沢山転がっていますので、簡単に音質の改善は出来ますが、やはり、もう少し性能良いユニットに目移りしたのが本音です。
W4-2142に変更しました。
物量でもこれだけの違いがあります。

W3-1878とW4-1879のディフェーザーのサイズを確認しました。
やはり、口径の小さい方のW3-1878のディフェーザーの方が一回り小さいですね。

音はどちらが良いか?
用途の違いで軍配は変わると思いますが、基本的には両者とも美音系です。
残念な事にW4-2142は、敵いません。
W4-2142からベールを2~3枚取り払ったような明瞭感と透明感が違います。
迅速なParts Express
Parts Expressに7/30の21時過ぎに注文を入れて、本日中には届きそうです。
出荷詳細:
東京2020-08-01 18:00 パッケージは地元のエージェントに転送され、配達のために再スケジュールされました。東京
2020-08-01 11:38 輸入スキャン東京
JP 2020-08-01 09:05 施設成田から
出発 JP 2020-08-01 08:: 20
施設に到着成田 JP 2020-07-31 07:56 施設アンカレッジAK US2
020-07-31 07:05 施設アンカレッジAK US
20に到着しました。
20 20-07-31 04:25 施設ルイビルKY米国
から出発 2020-07-31 00:45 施設ルイビルKY米国
に到着。
2020-07-30 22:1 6 施設から出発ウェストキャロル
トンOH米国 2020-07-30 19:10 オリジンスキャンウェストキャロルトンOH US 2020-07-30 18:14 注文処理: UPS USの準備ができました。
荷物の追跡を頂いているメールから出来ましたが、親切なことに自動的に日本語に翻訳されていました。
昨晩、東京まで来ているので、本日には荷が届きそうです。
国内で高額そうな商品は、一度Parts Expressを確認するのも良いかも知れません。
後、いただいたメールなのURLをクリックしたら、別の通販サイトかよく分かりませんが、スキャンスピークも同時に販売されていました。
集計が出来たのでスキャンだけ集計したら・・・・・お値段が国産より易いでは無いか!!
しかし、一度入り込めたのですが、このサイトへの入り方が不明です。
今すぐに欲しいものは無いですが、このサイトから輸入すると商売が出来そうな印象を持ちました。
Hさんのアンプ件も有りますので、どうしても海外からだといい加減というイメージがあります。
スキャンスピークの製品が載っていたサイトも、一度試しに購入をして使えそうか確認が必要です。
良かったら、大量に購入してハイエンド自作スピーカーを安価で売り出すのも面白いかも知れませんね。
最も、年金満額受給時で仕事を良い対したときになると思います。
そして小金を儲けてオールアクトンのハイエンド自作スピーカーの製作をしたいですね。(笑)
出荷詳細:
東京2020-08-01 18:00 パッケージは地元のエージェントに転送され、配達のために再スケジュールされました。東京
2020-08-01 11:38 輸入スキャン東京
JP 2020-08-01 09:05 施設成田から
出発 JP 2020-08-01 08:: 20
施設に到着成田 JP 2020-07-31 07:56 施設アンカレッジAK US2
020-07-31 07:05 施設アンカレッジAK US
20に到着しました。
20 20-07-31 04:25 施設ルイビルKY米国
から出発 2020-07-31 00:45 施設ルイビルKY米国
に到着。
2020-07-30 22:1 6 施設から出発ウェストキャロル
トンOH米国 2020-07-30 19:10 オリジンスキャンウェストキャロルトンOH US 2020-07-30 18:14 注文処理: UPS USの準備ができました。
荷物の追跡を頂いているメールから出来ましたが、親切なことに自動的に日本語に翻訳されていました。
昨晩、東京まで来ているので、本日には荷が届きそうです。
国内で高額そうな商品は、一度Parts Expressを確認するのも良いかも知れません。
後、いただいたメールなのURLをクリックしたら、別の通販サイトかよく分かりませんが、スキャンスピークも同時に販売されていました。
集計が出来たのでスキャンだけ集計したら・・・・・お値段が国産より易いでは無いか!!
しかし、一度入り込めたのですが、このサイトへの入り方が不明です。
今すぐに欲しいものは無いですが、このサイトから輸入すると商売が出来そうな印象を持ちました。
Hさんのアンプ件も有りますので、どうしても海外からだといい加減というイメージがあります。
スキャンスピークの製品が載っていたサイトも、一度試しに購入をして使えそうか確認が必要です。
良かったら、大量に購入してハイエンド自作スピーカーを安価で売り出すのも面白いかも知れませんね。
最も、年金満額受給時で仕事を良い対したときになると思います。
そして小金を儲けてオールアクトンのハイエンド自作スピーカーの製作をしたいですね。(笑)