fc2ブログ

OM-MF4の検証

IMG_1593.jpg

近所の書店へ行ったら、ラスト1冊残っていました。

実は、先週末から残っていたのは知っていました。

買うに当って、ユニットの傷が気になっていたのですが、箱の中に収っているために書店で確認をする事は不可能です。
ラスト1冊、一か八かの掛けで購入。
しかし、最初から小さな傷は交換不能のような文言は、商品管理が悪いと言っているような物で法令的に問題があるのでは・・・・と素人考えをしています。

IMG_1594.jpg

ユニットの確認ですが、綺麗な状態で問題なしです。
通販で買うのが悪いのか?50%の確立で傷物(不良品)を買わされた感じがしています。

本音は、二度と買う物かと思っていましたが、それ以上に気になることが発生していました。

気になることは、昨晩に大小2種類の箱の収っているOM-MF4を聞き比べていました。
箱のサイズの違いで、大きい箱の方が低域は有利になるのは当然ですが、中高音で音の差が出ていた。
大きな箱の方が、中高音の張り出しが良く広がりも良かった。
広がりは、バッフルの面積を限りなく細くして回折を少なくしているからだと推測していますが、その他の違いが顕著に現れていました。
傷物は、音が引っ込んだように聞えてきます。
情報量も少ない、もしかしたら、ユニットの個体差があるのでは無いかと考えました。
過去に、F社でも同じような事がありましたので、興味が湧いた次第です。

IMG_1597.jpg

左が小、右が大




最初が、小からです。

ユニットは、新品と交換しています。
明らかに中高域のエネルギーが増えています。
個体差が確認できましたので、箱の影響では無かった。