fc2ブログ

忘れていたOM-MF4 【石田式BHBS・リバーシ】

88888844444.jpg

出張中だったのですが、諸事情で帰宅しています。
20cm級BHBSの妄想やその他の妄想をしていましたが、ふと、付録スピーカーで使用していない傷物スピーカーユニットを思い出しました。
打刻傷のような物が、最初からあり品質管理に問題がある商品でしたが、雑誌にあらかじめ品質を保証しない旨が明記されていたので、気がつくのが遅くなったのでそのままにしていました。
お陰様で、3冊も購入していました。

小さな傷なので音にはあまり関係ないので、リバーシのリアに使用すれば使用が可能です。
同じ帯域の複数使いは、前面に並べると相互干渉が発生する可能性がありますので、リバーシ化にしています。
もっとも、ツイーターで補正すれば良い?かも知れませんね?
中高音は、シングルの音がメインで補助的にリアの音が奥行きなどを出すので音の佇まいは良くなります。
そこで、漫画図を描いてみました。

通常の石田式BHBSより、音道の仕切りが1枚少ないですが、低域が出やすいユニットですのでBHの効果はこんな物で良いと推測しています。
DBに斜材を1枚加えたシンプルな音道で、工作も簡単、音?もそこそこであれば、付録でも十分でしょう。

出張の合間に、遊びで作ってみるのも面白そうです。