fc2ブログ

寿命

今年の4月1日に実母の永眠、今月の12日に妻の母が永眠と立て続けに葬式をだしています。
実母の場合は、食を取れない状態が1ヶ月も続いてからの永眠だったので、心の準備が出来ていましたので落ち込むことなく生活が出来ていました。
それよりも、不動産やその他の雑事情で忙しかったので、悲しんでいる暇も無い状態でした。
今でも、施設の前を通り過ぎると未だに施設にいるような気がします。

妻の母は、夕方に倒れてそのまま永眠となったので、心の準備など無く未だに信じられない状態です。
祭壇を見るとうっすらと実感が湧く程度で、未だに生きているような気がしています。
普段、当然のようにいたので、いなくなって初めて気がつく寂しさを味わっています。

葬儀の翌日に、出張の時に使用している小型ノートPCが不調だったことを思い出して、息子に相談して対応をしていました。
リカバリーをしないで、データー移設などしてから色々とやっていましたが、途中でエラーになるようで僕に残りの作業を委託して帰って行きました。
何度実施してもエラーになるのでリカバリーを実施しましたが、エラーの繰り返しで購入元に持ち込んで相談をすると最悪では基板の交換になると言われた。
直したところで元はウインドウズ8なので、破棄をして新しいPCを買うことにしました。
PCも寿命が尽きたようです。

最近の13.3吋のPCは、非常に軽くなっています。
重さが1kg未満が殆どでしたが、皆・・・・・高額です。
たまたま、展示品で良いのがあったので展示品を購入する事にしました。
製造は昨年の7月でしたが、性能は申し分ないし軽くて安くなっているので、購入を決めました。

IMG_1852.jpg

IMG_1854.jpg

PCは、富士通党です。
展示品だったので、比較的に安く購入できましたが、定価は見た目と違い高い。
値段通りの性能で、動きがさくさくと今までのノートPCとは全然違う。

出張が多いので自前のPCがないと生活が出来ないので大枚を叩きましたが、必要経費として納得をしています。