fc2ブログ

3Fオーディオルームの整理開始

IMG_3296.jpg

土曜日からに日曜日に掛けて、西伊豆の雲見温泉に行ってきました。
コロナで、客足も減っている?のかと思いきや、宿泊客の多いことにコロナなど関係ないような雰囲気に感じました。
もちろん、旅館内は通常の定員の半分での営業なので少し簡素には感じます。
どこでも同じですが、検温、マスク着用、手の消毒は欠かせないですね
定期的に、新鮮な刺身が食べたくなるので旅館か民宿に宿泊しないと食べれないから、定期的に訪れています。
旅館は、いつものいなばや旅館さんで浮気はしない主義です。

日曜日は、部屋の片付けがあるので早々に三島に帰ってきました。

IMG_3300.jpg

木製ロッカーを追加で2セットを一気に作り上げました。
サイズは、1800mm×450mm×300mmなので以外と重い。

IMG_3302.jpg

なんとか、1つはウエイトリフティングの容量で棚に固定しましたが、2つ目がどうにもこうにも持ち上がらない。
どうも、1つ目で体力を使い果たしたようです。

IMG_3305.jpg

30分ほど、他の仕事をしてから、再度、挑戦したら・・・・・見事!クリアー・・・・・金メダル?
還暦を過ぎたら、日に日に落ちるパワー・・・・・若い頃なら、軽々と持ち上げていたと思います。
友人の引っ越しの時に大型冷蔵庫を一人で運んで人間フォークリフトの異名を取ったのですが、見る影も無いですね。

IMG_3315.jpg

夜は、自室有る箱を2Fの部屋へ移動。
学生の頃、クラブ活動での階段上りを思い出されました。
学生の頃は、駆け足で階段を上っていた記憶がありますので、この辺でも加齢を思い知らされています。(汗)
作業手順として、まだ、入り口付近にいる状態です。
今晩も、帰宅後に作業を開始します。
しばらく、オーディオ所では無くなりました。