箔巻きコンデンサー・コイル

音作りに大事なのは、コイルよりコンデンサーに比重を置いています。
コンデンサーは電器をためる作用がありますので、電流への影響が多分にあると信じています。
写真は、余っている1.5μFと2.2μFの箔巻きコンデンサーになり、数種類コンデンサーを所有しています。
確かメーカーの市販品はCTだったように記憶していますので、メーカーの市販品よりは上質の物を使用しています。
それでも、思い描く音にならなければムンドルフの箔巻きに移行するかもしれません。
淳ちゃんの歌声が好きなので、性懲りも無く空気録音をしました。
音量は、今までの半分ほどです。