fc2ブログ

伊豆の爺Quintet軍団【オーディオマニア】千葉を蹂躙か?

IMG_6075.jpg

6月にしては珍しく快晴です。
伊豆の爺オーディオマニア6名は、千葉のオーディオマニア宅の襲撃のために一路、千葉県を目指す。
都内を抜ける方が距離的には近いのですが、渋滞の心配と海蛍に立ち寄ったことが無いとのチョコさんのご意見もあったので、大回りをしていました。
写真は海蛍の展望台付近の様子です。
白波が立つほど海が時化ており、風も相当強い状況でした。

IMG_6078.jpg


海蛍から一路、OWKさんの旧別宅に向かう。
実は、僕以外の他の方は、yajapaさん宅に向かう予定ですが、急遽参加した僕のためにOWKさん宅に立ち寄って貰いました。
OWKさん宅でお別れをした5名の爺さん達【伊豆の爺Quintet軍団】は、OWKさん宅から30分ほどのyajapaさん宅へ襲撃に向かいました。

IMG_6080.jpg

僕は、OWKさんの旧リスニングルームで音楽を堪能していたのですが、いつの間にか日頃の疲れのために、爆睡。(汗)
既に、到着していたOSWさんには申し訳ないことをしました。

IMG_6089.jpg

OSWさん考案のアコーディオン式シングルバスレフで鳴らすTBの10cmも独特の低音を響かせ、密度の充実した音を奏でていました。
20畳以上ある部屋なのに、10cmで十分な音量、量感で鳴る様は素晴らしく10cm1本で十分でないのかと思わせる程でした。

IMG_6086.jpg

17時過ぎに、yajapaさん宅から帰ってきた伊豆の爺さん達【爺Quintet軍団】と合流、我が家のシステムが超ローコストと感じさせるyajapaさんの超ハイエンドオーディオの感想が気になっていました。
音量が少し小さいとの感想の後に、別世界の音を堪能された様子を興奮気味で述べていました。
伊豆の爺さん達には、強烈なカンフル剤を打たれたようです。
道場破りが好きな伊豆の爺さん達のお部屋に、yajapaさんが襲撃を掛けられるとか?
襲撃後のyajapaさんのブログでの感想が、今から楽しみです。

ある程度、音楽を堪能してから、夜の宴会の部に移行。

IMG_6093.jpg

僕は、遅い昼食のお陰でいつになくローペースでの飲食。
調子が上がらず大生、中生で撃沈!
その後、宿泊施設で夜の部に移行・・・・やっぱり、調子が出なくて撃沈・・・爆睡!

IMG_6096.jpg

一晩明けて、8時にOWKさんがお迎えに見える。
2日目は、MJ誌でも取り上げられたOWKさんの新オーディオルームに向かうことにする。
途中、朝食のバイキングで昼飯分まで平らげる。
料金は、OWKさんの立て替えでしたが、皆で精算を忘れて帰ってしまい途中で気がつくが、DCアンプマニアさんが忘れているだろうからご馳走になろうと言って間もなく催促の電話が・・・

IMG_6097.jpg

MJ誌の取材の時のままの構成で、石田式BHBSスピーカーが鎮座しています。

IMG_6102.jpg

伊豆の爺達は、高級球アンプの巨大な球が気になるようで食い入るように見ていました。
OWKさん! 何か無くなっていないか員数の確認をした方が・・・(笑)

IMG_6112.jpg

伊豆の爺さん3名

IMG_6113.jpg

中央が、雑誌の誌面に載っていたOWKさん。

IMG_6114.jpg

フラッタエコー対策の竹久 夢二の絵画は、鑑定書付の本物との事ですが・・・・・どうも、俄に信じがたい。
本物なら、1枚でアキュフェーズのチャンネルデバイダーが買える金額・・・・全部でお幾らになるの?
フラッタエコー対策に絵画とは、うらやましい限りですね。

午後には帰路につきましたが、来た道をそのまま帰ることにして、海蛍でお土産とつまみを買い込み車中で宴会の始まりです。
7人乗りなので、ちょっとした観光バス気分での車中での宴会は格別ですね。

来週は、秋田市まで金田式アンプを聴きに行くとか?
僕は、行きませんが、とても70才近い爺さんとは思えないバイタリティーです。