平行輸入も箱作りも困難な時代に突入?
毎日?と言うくらいにアメリカのパーツエキスプレスから商品案内のメールが届いています。
いくつか気になる商品があるのですが、1ドル100円ちょっとで購入していたので、平行輸入をすると得をしていました。
しかし、148円超えでは・・・・・W8-1772など1本軽く5万円超えに高い送料、5%前後の関税では、国内通販で購入をした方が安い。
待てば100円台になるのなら待ちますが、噂では200円になる可能性も有るとか無いとか?
オーディオ機器はなくても死ぬことはありませんが、食料品などではもろに財布に中身に響き生命の危機になる可能性もあります。
但し例外はあり、タンバンの製品を直接台湾から仕入れると安い事例がありました。
ただ、今のところタンバンのユニットで欲しい物はありません。
20cmなど大きすぎるので手放したいくらいです。(汗)

ある意味の資産の目減り状態に成っているのは、政治?日銀が悪いのか?
暫くは、平行輸入もお預け状態にしますが、国内の商品価格も便乗値上げなどの現象が起こらないことを祈るばかりです。
高ければ買わないので、余計にオーディオ製品の売れ行きが鈍る。
木材も高いし、簡単に試作箱も作れない時代になってきました。
紙に近いMDFですら高額になっています。
ロシア、ウクライナ問題、円安のダブルパンチの嵐の通り過ぎるまで、じっと待つしかなさそうですね。
余談
リタイヤまで残すところ半年を切っています。
時間が出来るので、西伊豆の海に釣りでも趣味でしようかと考えています。
先日、友人の父の葬儀に出席をしてきましたが、その時に先輩との会話の中で、リタイヤでの趣味の話になりました。
釣りを考えていると話すと、釣りの指導をしてくれるとの申し出が有り、リタイヤ後は先輩の指導で釣りで楽しめそうです。
子供の頃は、良く川や海の釣りをしていましたので、時期的なタイミングなど熟知していたので季節ごとの魚を釣っていました。
一度、地元の師匠について行けば数ヶ月で昔の感覚が戻るでしょう。
こうなると親父の船を処分したことが悔やまれます。
経済的に何とかなる現役時代では無いので、リタイヤしてから釣りに熱を上げて小舟の購入などと大それた思いを持たなければ良いと取り越し苦労をしています。
いずれにしても、寿命は平等ではありません。
限られた人生を楽しく全うしたい物ですね。
いくつか気になる商品があるのですが、1ドル100円ちょっとで購入していたので、平行輸入をすると得をしていました。
しかし、148円超えでは・・・・・W8-1772など1本軽く5万円超えに高い送料、5%前後の関税では、国内通販で購入をした方が安い。
待てば100円台になるのなら待ちますが、噂では200円になる可能性も有るとか無いとか?
オーディオ機器はなくても死ぬことはありませんが、食料品などではもろに財布に中身に響き生命の危機になる可能性もあります。
但し例外はあり、タンバンの製品を直接台湾から仕入れると安い事例がありました。
ただ、今のところタンバンのユニットで欲しい物はありません。
20cmなど大きすぎるので手放したいくらいです。(汗)

ある意味の資産の目減り状態に成っているのは、政治?日銀が悪いのか?
暫くは、平行輸入もお預け状態にしますが、国内の商品価格も便乗値上げなどの現象が起こらないことを祈るばかりです。
高ければ買わないので、余計にオーディオ製品の売れ行きが鈍る。
木材も高いし、簡単に試作箱も作れない時代になってきました。
紙に近いMDFですら高額になっています。
ロシア、ウクライナ問題、円安のダブルパンチの嵐の通り過ぎるまで、じっと待つしかなさそうですね。
余談
リタイヤまで残すところ半年を切っています。
時間が出来るので、西伊豆の海に釣りでも趣味でしようかと考えています。
先日、友人の父の葬儀に出席をしてきましたが、その時に先輩との会話の中で、リタイヤでの趣味の話になりました。
釣りを考えていると話すと、釣りの指導をしてくれるとの申し出が有り、リタイヤ後は先輩の指導で釣りで楽しめそうです。
子供の頃は、良く川や海の釣りをしていましたので、時期的なタイミングなど熟知していたので季節ごとの魚を釣っていました。
一度、地元の師匠について行けば数ヶ月で昔の感覚が戻るでしょう。
こうなると親父の船を処分したことが悔やまれます。
経済的に何とかなる現役時代では無いので、リタイヤしてから釣りに熱を上げて小舟の購入などと大それた思いを持たなければ良いと取り越し苦労をしています。
いずれにしても、寿命は平等ではありません。
限られた人生を楽しく全うしたい物ですね。