お気軽ブログの開始
年金生活の夜明け前、ボチボチ節約の準備を考えなければならい年頃になってきました。
如何に、お金を掛けずに楽しい音が出せるか?健康に良い音が出せるか?これから年金生活を迎える方も、お気軽にオーディオを楽しめたら最高!と思います。
まず目指す目的は、ローコストアンプの低域の力不足をスピーカーの構造の工夫で上級アンプから出る音並みを目指すつもりです。
ニアフィールド、狭い部屋なら音量は自ずと小音量となりますので、アンプの差は分かり難いです。
オーディオ本来の醍醐味である大音量時に、高額アンプに負けない重低音、ローコストのCDプレーからでも上級のような滑らかで透明感のある高域も目指したい。
一歩間違えると、ドンシャリ、カーコンポ風になる可能性もありますが、僕はどちらの音も好きです。
お金を掛けず、自己の工夫やオーディオ仲間の方々からのアドバイスで夢をかなえていきたいと考えています。
如何に、お金を掛けずに楽しい音が出せるか?健康に良い音が出せるか?これから年金生活を迎える方も、お気軽にオーディオを楽しめたら最高!と思います。
まず目指す目的は、ローコストアンプの低域の力不足をスピーカーの構造の工夫で上級アンプから出る音並みを目指すつもりです。
ニアフィールド、狭い部屋なら音量は自ずと小音量となりますので、アンプの差は分かり難いです。
オーディオ本来の醍醐味である大音量時に、高額アンプに負けない重低音、ローコストのCDプレーからでも上級のような滑らかで透明感のある高域も目指したい。
一歩間違えると、ドンシャリ、カーコンポ風になる可能性もありますが、僕はどちらの音も好きです。
お金を掛けず、自己の工夫やオーディオ仲間の方々からのアドバイスで夢をかなえていきたいと考えています。
コメント投稿
No title
阿部さん
コメントありがとうございます。
ご心配をお掛けしてすみません。
性格が良い意味でも悪い意味でも行動力があります。
決断したら、いても経っていられないための行動です。
阿部さんの紹介の仕方は分かりやすく素晴らしい。
15cmのフルレンジで、サブウーファー並みの低音が得られれば文句なしです。
低音を決めて、あとは中高音とのバランスに入ります。
音が変わったら連絡をください。
コメントありがとうございます。
ご心配をお掛けしてすみません。
性格が良い意味でも悪い意味でも行動力があります。
決断したら、いても経っていられないための行動です。
阿部さんの紹介の仕方は分かりやすく素晴らしい。
15cmのフルレンジで、サブウーファー並みの低音が得られれば文句なしです。
低音を決めて、あとは中高音とのバランスに入ります。
音が変わったら連絡をください。
秋田の阿部です。
新ブログ開設おめでとうございます。
前のブログから私の関連した記事が消えていた時は、やってしまったと思いました。
せっかく私の記事をご紹介いただいたのにレスせずにいたとか、私の記事の文言が失礼だったかなとか色々考えて、まずは謝罪文を書かなきゃと下書きをしていました。
しかしよくよく考えると私のようなコワッパに果たしてそこまでしてくれるのかと思い、そのまま様子見していました。
しかしそうなると石田さんのお体に何か起こったのかなと言う不安も出てきてとにかく心配しておりました。
新ブログ開設と知り、ほっとしております。
これからもご活躍を楽しみにしております。
新ブログ開設おめでとうございます。
前のブログから私の関連した記事が消えていた時は、やってしまったと思いました。
せっかく私の記事をご紹介いただいたのにレスせずにいたとか、私の記事の文言が失礼だったかなとか色々考えて、まずは謝罪文を書かなきゃと下書きをしていました。
しかしよくよく考えると私のようなコワッパに果たしてそこまでしてくれるのかと思い、そのまま様子見していました。
しかしそうなると石田さんのお体に何か起こったのかなと言う不安も出てきてとにかく心配しておりました。
新ブログ開設と知り、ほっとしております。
これからもご活躍を楽しみにしております。
おめでとう!
とりあえず再開おめでとうございます。ほとんどのプロバイダがHPのサービスを止めてしまったので、著名なサイトが次々と閉鎖され、オーディオのネットサーフィン(古い?)の楽しみが減っているうえ、KenbeさんのBlogが無くなったら行くとこありません。(笑)
お互い気楽にやりましょう!
お互い気楽にやりましょう!