FE168SS-HP・正弦波スイープの動画
F特も、ホワイトノイズだけでは面白くないので、正弦波スイープの音源を使用してリアルタイムで測定をしました。
低音は、部屋の影響を多分に受けているようですが、65Hzの盛り上がりは捨てがたい。
100Hz付近の凹みは、メインでも表れていましたので部屋の特性かもしれません。
FE168SS-HPシングルの測定
録画用のマイク位置は、PCに向いていますので、録音がいい加減です。
13kHzを越えたあたりから????(大汗)
低音は、部屋の影響を多分に受けているようですが、65Hzの盛り上がりは捨てがたい。
100Hz付近の凹みは、メインでも表れていましたので部屋の特性かもしれません。
FE168SS-HPシングルの測定
録画用のマイク位置は、PCに向いていますので、録音がいい加減です。
13kHzを越えたあたりから????(大汗)