久しぶりに聴くT/B W4-1879 リバーシ

タンバンの10cm高級フルレンジW4-1879を前後で2本使用した石田式BHBSリバーシを、久しぶりに聴きました。
はやり、いいですね。
何もしないのに、何もしないのが良いのかもしれませんが、放置した結果、良い感じに仕上がっています。
ツイーターなしで十分。
これが、本来のフルレンジの姿だと思います。
並行輸入価格では、2本でFE168SS-HPとほぼ同じですので、比較対象としては良いケースだと思います。
フルレンジ使用では、W4-1879 リバーシの方が好みです。
メインは、微調整、次はT/Bの20cmBHBSの製作ですね。
追記
素朴な気持ちで、非常に興味のある事は、FE168SS-HPのBHの音を一度聴いてみたい。
特に評論家の先生作やメーカーさん関連のBHの箱の音を聴いてみたい。
BHへの刺激が欲しいと熱望しています。
コメント投稿
図面から音の傾向が分かる、とはさすがですね。ちょっと興味は湧きますが、BHは88solで懲りているので、まずはBSBHで楽しもうと思っています。少なくとも88solでは純正BHと BSBHではまるで違う音が出ていましたので。
hidekonさん
試しに作ってみては以下かですか?
僕の箱は、違った感じの鳴り方をすると思います。
僕は、その気になれば1日で製作して音を確認できますが、いたしません。
図面から、音の傾向は推測しているからです。
試しに作ってみては以下かですか?
僕の箱は、違った感じの鳴り方をすると思います。
僕は、その気になれば1日で製作して音を確認できますが、いたしません。
図面から、音の傾向は推測しているからです。