fc2ブログ

石田式BHBS 【FE-168SS-HP】 高域の癖・・・皆無?

IMG_2610.jpg

プラシーボかもしれませんが、1枚298円のフェルトシートで、高域の癖が改善されました。
全く違和感なく聞えてきます。
耳が慣れてきたことは間違いありませんが、以前はそんな次元では無かった。
後は、録音して高域に癖が出るか出ないかです。
先週の日曜日に、hidekonさんがパインの箱をお持ち帰りになりましたが、ご自宅でどんな鳴り方をしているやらと気になるところです。

もう一つ気になるのは、フォステクスさんも認めていた金属系のリングですが、どんな具合なのか興味があります。
何でも無ければ、他に原因があったのではないかと推測されます。
いずれにしても、結果オーライですので暫くは、石田式BHBS【FE-168SS-HP】バージョンを聴き続けます。

いいな~と思う曲の録音は、しっかり、ブロックが入るので厳しいですね。

それでは、お遊び録音の開始です。












コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

Hidekonさん

FBの8cmクラブを覗いてきました。
良い感じで鳴って良かったですね。
FEの中高域のエネルギーが強いのは、FEのキャラクターなので、慣れると離れるのが辛くなります。

 

FBの方には書き込みましたが、すごい音が出ています。特に低音感と言うか低音の音階がしっかり分かるような、低音の出方がすごいです。確かに、特にマークオーディオと比べると、相対的に中高音のレベルが高いと思いますので、音量を上げていくと、うるさいと感じるところはありますが、私の感じる限りでは変な響きと言うようなものは感じません。エージングもまだまだですので、まずはしばらく聴いてみます。ありがとうございました。