fc2ブログ

パワーアンプの音の違いは分かるか?

現在、出張で岩手県の一ノ関市のホテルに来ています。
一ノ関市というとジャズ喫茶のベイシーさんが有名ですが、興味がないのでベイシーさんを横目で見ながらホテルに到着をした次第です。

【もっとも、興味があったところで、コロナの影響で休業中?でしょうから・・・・・】

昨日、Hidekonさんが訪問されてプチオフ会を開催していました。
その中で、DP750→E530(プリアウト)→ソールノートのパワーアンプで音の確認をしていました。
この組み合わせでは、殆ど、音の違いは分からないのでないのかと思われたが・・・・・

昨日は、Hidekonさんの紹介があると思い詳細の記述は控えていました。
本日、ご自身のブログでオフ会の様子をFBの8cmクラブの投稿でリンクされていますが、こちらでも紹介させていただきたいと思います。



https://ameblo.jp/konoki/entry-12676269283.html



コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

Suzukiさん

やはり、部屋が肝のようです。
自室では音の差が分かったのですが、HidekonさんにE530を貸し出したのですが、Hidekonさん宅ではAVアンプとの差が分からなかったそうです。

 

アンプの差が有為に聞き分け可能になるには条件が必要だと思っています。
特定の癖のあるソフトを除いて、小音量で聞き分けられるには、すくなくともどちらか一方がおかしいことが必要と思います。
だから高性能のアンプが不要という訳ではなく、アンプの差がわかるほどの、音響と遮音の良い部屋でそれなりの音量で使うなら、高性能アンプのほうが良いし、そうでなければ高性能アンプをつくったメーカーに申し訳ありません。
私の自宅では、高性能アンプとローエンドアンプは、判別に個人差が出るくらいの違いしかないだろうと思います。
よって、私には猫に小判なのでしょう。