fc2ブログ

忘れ去られていた・・・・MAOP11

IMG_3119.jpg

用済みでは無いですが、音に飽きて2階の部屋で忘れ去れて放置されていたMAOP11。
美人薄命ではないですが、美しい音を奏でてくれましたが1年?足らずで自室から退場をしていましたので、俗に言う死蔵していたユニットでした。
メインは、み)さんに反則とご指摘を受けたので、急遽!?
魔界転生ではないですが、復活をさせました。(笑)
箱は、2階で放置されていた13cm級の箱に組み込んでの復活劇でした。(汗)

オーバンダンピング用の箱ですから、バスレフ向きの15cm級なら丁度良い塩梅になると推測をした次第ですが、88SOLの時のように上手くいくでしょうか?

IMG_3120.jpg

箱のサイズの確認です。
高さは60cmほどで、メインの半分以下の高さです。

それでは、MAOP11の久しぶりの空気録音になります。

まずは、ピアノから・・・・






最近、定番になりつつある暴力的な低音が出る美人薄命





ジャズでは、当たり障りの無い定番曲にしています。







コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

み)さん

理解しました。
僕も、遠方の出張が多いのでキャノンボーラーをたまにしています。(大汗)

 

キャノンボーラーは、昔あったアメリカ映画のキャノンボールにゆかりの言葉として使っています。要するに長距離暴走族です(笑)

 

み)さん

コロナが落ち着いたら又は、予防接種が完了?
したら遊びに来て下さい。
片道300km3時間のドライブは、高速道路が混まなければ苦にはならない距離ですね。

ところで、キャノンボーラーてキン肉マンに登場する超人の事ですか?


 

コメントありがとうございます。仕事から帰って一息ついたらこの時間です(涙)。人間ドックお疲れ様でした。何もなかったようでなによりです。
この箱、お借りしてみたい気持ちがあります。小生、キャノンボーラーですので、コロナが落ち着いたら一度お邪魔して聴かせていただいても良いですか? 岐阜からだと、あまり苦労せずにお伺い出来そうです。

 

み)さん

コメントを読んでから、少し横になったらこの時間になっていました。(汗)
検査疲れか?(爆)

>ピアノの一音目でノックアウトされました。

ありがとうございます。
本当は、適当な箱に入れて音出しを決行したので、恥ずかしい限りです。
因みに、ダクト長は短いダクトを使用しています。
長い方では、美味しい帯域に穴が感じました。
箱のサイズが小さいので、共鳴される周波数帯域に相違があるようです。
BHBSの醍醐味は、ダクトの交換で音が詰めれることです。

ブログネタで、引っ張り出したので、ご希望ならいつでも貸し出します。
と言っても、遠方ですので厳しいですね。(汗)

 

ピアノの一音目でノックアウトされました。美しく、リアルな音色。これは、FE離れがおきても仕方ないと思ってしまいました。FE-108NSなどは、この方向性にもってきていますね。今週末色々試して空気録音したら、その次の週末には168SS-HPのBHBSはいよいよ書斎行きです。

 

hidekonさん

音は綺麗で当たり障りの無い音です。
低域の押し出しは、168の方が遙かに勝ります。
168の所有者には、物足りなと感じさせると思います。

 

宝が埋もれてますね。うちのpulviaの箱にも付けてみたかったのですが、高価で。。。でも今になってみれば168より安いですね