fc2ブログ

自室の荷物の移動準備

IMG_3284.jpg

昨晩、帰宅後に工作を始めました。
コンパネ2枚を使用した物入れです。
妻に、自室のフローリングも貼り替えたいと懇願したらOKが出ました。
条件として、1Fのリフォームが住んでからにしてと厳命をされましたが、傷だらけの桜から新品のウォールナットのフローリングに変わります。
音が変わるかどうかは不明ですが、ウォールナットの無垢材なら悪くなるはずがありません。
1Fは、妻が占拠すると言われてから悶々としていましたが、これで気分爽快になりました。

問題は、部屋にある荷物の移転です。
できるだけ不要ものは処分して、他は移動します。
そこで、小屋に木製ロッカーを設置してスピーカー関連のぶひんや部材を移動することにしました。
暫くは、スピーカー作りどころでは無いですね。

IMG_3281.jpg

大工さんの真似をして墨で線を引いていますが、墨壺に墨を入れすぎて線が滲んでしまいました。(汗)
通常の木工用ボンドを使用したので、一晩待つことにして母屋に帰りました。
そして、横になって気がついたら午前3時・・・・5時間近く居所寝をしていたようです。
週末は、疲れが出るようです。
今日は、この自作木製ロッカーを壁に取り付けて荷物の移動の開始をしますといいたいところですが、右手小指がバネ指になったので、整形に通院してきます。
放置が悪いのか、日増しに痛みが増してきていますので診察をしてもらいますが、ロキソニンシートが全く効果が無い状態なのでどうなることやら・・・・・・・


コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示