fc2ブログ

OM-OF101 フロントホーン試作

IMG_4328.jpg

ろくろ【木工旋盤】での遊びに嵌まっています。
丁度、ユニットの穴開けであった物を、流用して製作をしました。
板材の殆どが、アカシアの集成材なので削り出しが、厳しい。
次回から、柔らかい木で製作をするつもりです。

IMG_4331.jpg

ホーンカーブの始まりのスロート径のサイズが、100mmもあるので通常のホーンの広がり率から追うと巨大になりすぎるので、途中をカットしたような形状のホーンになってしまいました。

IMG_4332.jpg

このホーンには、まだ、まだ、取り付け用の板が用意されていましたが、大きすぎるので取り付けを断念した次第です。

IMG_4334.jpg

音を求めての製作では無くて、単にろくろのスキルアップで製作しただけです。
流石にスロート径100mmは巨大すぎます。
ウーファー用の巨大ホーンになってしまいます。
せいぜい、ツイーターくらいからのサイズから始めるのが、無難なのかも知れませんね。
(汗)



コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示