10cmのW使い・・・ツイーター有る無し


W4-1879とOM-OF101の聞き比べを実施しましたが、試しに2本同時に鳴らしました。
すると高域の相互干渉か?
中高域のクオリティーが落ちたように感じました。
これは、スピーカー台で使用しているFE168SS-HPの2本使いも同様のことが起きましたが、こちらは中高域に癖があったので良い方向に変化していました。
しかし、癖の無い両ユニットでは????の状態に陥りました。
そこで、ツイーターの登場です。
試しにツイーターの有る無しで録音しました。
E-800とDP750での駆動はずるいかもしれませんね。
コメント投稿
題名を間違えていました。
み)さん
ただ今、録音した物を聞きました。
ツイーター無しと有りと逆に題名を書いてしまったようです。(大汗)
すみません。
それにしても、流石に耳が良いですね。
ただ今、録音した物を聞きました。
ツイーター無しと有りと逆に題名を書いてしまったようです。(大汗)
すみません。
それにしても、流石に耳が良いですね。
おおいに好みの問題ですが
拝聴しました。
小生の好みはツイーターなしでした。やはり違うユニットを二本並べるとどうしても音は濁りますね。
というか、ダブル使いよりもW4-1879のシングル(先日聞かせていただいたときに、衝撃的でした)の方が良いようにも感じました。
小生の好みはツイーターなしでした。やはり違うユニットを二本並べるとどうしても音は濁りますね。
というか、ダブル使いよりもW4-1879のシングル(先日聞かせていただいたときに、衝撃的でした)の方が良いようにも感じました。