(推測)新作箱の研磨および塗装

推測箱の研磨は、ランダムサンダーで研磨材を粗めから細目に切り替えながら、研磨を進めます。
この時に、削りかすの埃が凄まじいので、ランダムサンダー専用の集塵機を仕入れて強引に接続して研磨した際の埃を防いでいます。

研磨完了。
最終は、400番で仕上げています。

塗料は、オスモのマホガニーを使用していますが、板材がマホガニーを使用しているので本来ならノーマルクリアーで良いのですが、今回仕入れたマホガニー在の色が薄いので、マホガニーで着色する羽目になりました。(汗)

これだけ色が違います。
乾いているので顕著に色の違いが分かります。
ノーマルクリアーだとここまでの色は出ないと思います。

乾燥を待ってノーマルクリアーを上塗りします。
後は、ダクトを作れば作業は完了です。