fc2ブログ

Stereo誌・・・今年は付録の販売は?

毎年恒例のStereo誌のスピーカーユニットの付録の発売の情報が出ないので、Stereo誌のブログや雑誌で確認しているのですが今年は無いような気がしています。

昨年は、製作途中で大失敗をして試作機をドレスアップしての応募だったので、今年は反省をして早期から製作に取りかかろうかと考えていました。

【最近、年のせいか?慣れのせいか?慎重さに欠けているようで、カットの角度の初歩的なミスが多くなってゴミを出す率が増えています。】

音を無視して外観だけなら早期からの製作は可能ですが、やはり、音が良くて次に見てくれになりますので発売予定があるのら、ユニットの情報は知って置きたい。
早期から製作に取り掛かれば失敗しても作り直す時間が取れます。

定期的なコンテスト開催のお知らせは、応募するしないに関わらず自作スピーカー熱のモチベーションが上がりますので楽しみの一つです。
仕事が忙しくなる前に情報が出ればと待ちわびていましたが・・・・・・もっとも、来年から毎日が休日になりますので自作スピーカー製作に没頭が可能となります。
と言うことで、来年に期待することにします。


そんなわけで、毎日、1回は確認しているStereo誌のブログです。
その中で、毎年恒例の工作人間のお知らせがありました。


締め切り迫る! ステレオ8月号“工作号”特集「工作人間」大募集‼
月刊ステレオ8月号(2022年7月19日(火)発売予定)にて、毎年恒例の企画「工作人間大集合」を実施します。スピーカーからアンプ、アクセサリー類など、あなたのご自慢のオーディオ自作品を写真に撮り、コメントとご自身の写真(任意)を添えてお送りください。誌面上で紹介をいたします。また、今回ご応募いただいた方に、抽選でのプレゼントをご用意!

たくさんのご応募をお待ちしています‼

■必要記載事項
ご自宅の郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス

■応募先
宛先:〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6-30
音楽之友社 月刊ステレオ編集部「工作人間」係宛て

受付メールアドレス:request_stereo●ongakunotomo.co.jp  ※左の「●」を「@」に変えて送ってください

■応募締切
2022年6月22日(水)必着


20年ぶりに、応募してみようかと考えています。
確か20年前に自宅訪問を・・・・・時間の経つのは早いですね。
当時の紙面の方々も現在もご健在で自作スピーカーを製作されていますので嬉しい限りです。

ブログで紹介しているのに今更とも考えましたが、ハイエンド自作スピーカー(オールスキャンスピーク)も出来た事だし紙面に載るのも良いかなと思っています。
問題は、文言が・・・・・(大汗)


コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示