空気録音の音源は爆音が良さそう
自分の空気録音は、自分の歌声を録音しているような心境になりあまり聴かないのですが、最近は少しずつ聴いています。
空気録音時は、できるだけ音は出さないように注意しているのですが、どうしても、呼吸音や動作の音などマイクが拾っています。
これは、音量を小さくすればするほどマイクの感度を上げるので拾い易くなります。
こうなると、爆音状態でマイクの感度を下げて録音する方が、僕から発する音が軽減されるような気がします。
試しに爆音状態で録音した音を確認しましたが、特に問題なさそうなので今後は元の爆音状態で録音することにしました。
歌声以上に呼吸音やため息などが音源に入るのは嫌ですね。
それか、今後は空気録音は個人的な音の確認のみすれば良いのかもしれませんね。
☆最近、アマゾンやヤフーのスパムメールの受信が多くてスパム処理が面倒になっています。
処理しても、処理しても次から品を変え発信元を変えてくるので迷惑です。
弊害として間違えて、まともなメールまでスパム扱いにて未読状態にしたりしています。
詐欺メールの取り締まりの厳罰化をしていただきたい限りですね。
空気録音時は、できるだけ音は出さないように注意しているのですが、どうしても、呼吸音や動作の音などマイクが拾っています。
これは、音量を小さくすればするほどマイクの感度を上げるので拾い易くなります。
こうなると、爆音状態でマイクの感度を下げて録音する方が、僕から発する音が軽減されるような気がします。
試しに爆音状態で録音した音を確認しましたが、特に問題なさそうなので今後は元の爆音状態で録音することにしました。
歌声以上に呼吸音やため息などが音源に入るのは嫌ですね。
それか、今後は空気録音は個人的な音の確認のみすれば良いのかもしれませんね。
☆最近、アマゾンやヤフーのスパムメールの受信が多くてスパム処理が面倒になっています。
処理しても、処理しても次から品を変え発信元を変えてくるので迷惑です。
弊害として間違えて、まともなメールまでスパム扱いにて未読状態にしたりしています。
詐欺メールの取り締まりの厳罰化をしていただきたい限りですね。