fc2ブログ

suzukiさんのコメントへの返信

口径が大きいほどコーンの強度が落ちるのは仰る通りだと思います。
コーン紙の分割振動もさることながら、コーン自体の固有振動も加味されその上に高次倍音の洗礼と超低域だけの使用には不向きと思います。
過去に20cm級止まりにしていたのもその影響でした。
今回、38cm?も・・・・もしかしたら行けるかもと思ったのは、下記の動画説明を拝見してからです。

https://youtu.be/kVQyf-_gNLs

suzukiさんなら翻訳字幕が無くても理解出ると思います。


結構丈夫そうなので、試したい心境になっています。
その前に、部屋中に隠れている箱の処分が優先となりますので、実験がいつになるか?

IMG_5807.jpg
【1Fリビングに追いやっていますが・・・我が家の天皇が邪魔だとか・・・(汗)】

IMG_5250.jpg


円安の解消もいつになるのか?
今の政治状況では、まだ、まだ、円安のままの様な気がしています。
何事も、自分で試してみないと納得しない性格なので困った物です。

それにしても、今話題の我が静岡第5区の議員さん・・・・気になるところですね。




コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

Suzukiさん


興味をそそる動画です。
もしかすると、飽和するかもしれませんが・・・・

 

Youtube動画を見てみました。
ドライバーで突っついても穴が開かないというのはすごいですね。
100円ショップのイヤフォンでは20Hzは聞こえませんでしたが、実際に聞いても高調波がないのかちょっと試してみたい気持ちがわかります。
ダブルボイスコイルというのも面白いところですが、マルチアンプだとどうでもいいのかもしれません。
確かにこれなら、超低音を歪なく再生できるかもしれないと思いました。