DCアンプマニアさんTRIOの襲撃

AM10:00過ぎにDCアンプマニアさん一行が我が家に訪れました。
この方々は、金田式アンプの自作や球アンプ自作が主のメンバーさんです。
僕は、箱屋なのでアンプのことはさっぱり分かりません。(大汗)
試聴はメインから始まり、W4-1879の10cmフルレンジ、OM-OF101、W8-1808の20cm級BHBSで終わりました。
久々に鳴らした20cm級BHBSは、38cmがWで鳴っているような腹に響く重低音は健在でした。
その後、裏の工作室を見学して2時間30分のオフ会をお開きにしました。
実は、襲撃の前にW5-1880用の板の裁断を済ませて加工も途中まで終えていました。
速攻で昼食を食べて、一心不乱で箱作に没頭していました。
その気になれば、スワンも1日で組み上げますので部品点数の少ない石田式BHBSなど組み上がりは早いです。
温度も高いので接着剤の乾燥も早いので工作スピードは、何時もより早いペースで進んでいます。
箱製作の進捗状況




工作室はエアコン完備でなければ、このペースのスピードは無理であった。
沢山の旗がねさんありがとう。
用事が済んだら空気録音をします。
・・・・・・・超疲れました。・・・・・・
箱の早作りコンテストがあればなぁ~(爆)