やっぱり!コニカルでなければ駄目!!

昨日、群馬からの出張を終えて、早々に新作を組み上げました。
音の確認もしていますが、低域の量感が少し少ない?ように感じる。
作り立ては、低域の量感が少ない傾向ですが、予想の範疇を超えていまいました。
化粧用のフロントバッフルでダクトの径を大きいのに変えるか?
内部の水平材を取り除き、斜材に変えるか改造が必要です。

石田式は、斜材が命でした。
Author:kenbe
自作でハイエンド風なスピーカーを目指しています。その他、自作スピーカーの作る楽しみで、石田式バックロード・バスレフの製作の過程も楽しんでいます。