A4サイズOM-MF4-MICA 石田式BHBSで鳴らしてみようホトトギス(汗)

A4サイズ以下の箱を初めて石田式BHBSで製作をしました。
スピ研の会に会に参加された方は、右側に箱の大きさが分かると思います。
新作のA4サイズ以下の縛りの中で製作された石田式BHBSですが、石田式BHBSの真骨頂になるか?
実験、挑戦です。
しかし、見事に小さいですね。
それでは空気録音に入ります。
ご指摘を頂いていますので、シングルで鳴らしていますが・・・・・足下にはレゾネーター候補生が沢山います。
側面には、13cm級のBHBS大型箱、側面にはメインが2セット、その裏にはレゾネーター候補が沢山いる過酷なお部屋です。
音質追求を取る日もありますが、自作スピーカー達と戯れるときもあります。

前置きを、引っ張り過ぎですね。
空気録音の開始です。
耐入力不足の感がありますが、上等に鳴っていますね。
箱が出来たてホヤホヤなので、真価を発揮するのは数日後になると思います。
他のソフトで空気録音をしてみます。