メイン・サブウーファーの駆動系変更

今まで、デイトンオーディオ製のプレートアンプDSP内蔵の500wアンプを2台使用していましたが、そのうちの1台が故障してしまった。(涙)
購入元のパーツエキスプレスに問い合わせると、故障したアンプを送れば新品?と交換する連絡がありました。
ネックは、アメリカまでの送料です。
往復で2万円程度覚悟をしなければならない。
このアンプは、約340ドル程しますので、新しく買うより送料を支払った方が良さそうです。
欠品状態で、5月5日の納入予定では手元に来るのは5月中旬になる可能性があります。
流石に5月中旬まで待てないので、駆動系を再構築する事にしました。
今時の製品で故障は珍しいですが、海外からの仕入れは送料がネックになりますね。
A-48パワーアンプは、8Ωで45w、4Ωで90wと数値的なワット数は少ないですが、A級アンプの駆動力でDアンプの500wに引けは取らないと思いますが・・・・・???
ネットワークは使用せずにベリンガーのローコストチャンネルデバイダーで45Hz-48dBで電気信号をカットして20Hzを20dB程持ち上げてF特上のバランスをとります。
低音に限った使用なら音質の劣化も少ないと思います。
もし、パワー不足ならヤマハのPAアンプで試すつもりでいます。
コメント投稿
あべさん
チェックアウトが出来ずに購入が据え置き状態になっていた250wプレートアンプが本日届いていました。
買う気はありますが、チェックアウトが出来ないと伝えていたのですが、突然!届きましたので24dBでのカットになります。
チェックアウトが出来ずに購入が据え置き状態になっていた250wプレートアンプが本日届いていました。
買う気はありますが、チェックアウトが出来ないと伝えていたのですが、突然!届きましたので24dBでのカットになります。
Sentenceさん
20Hz付近から持ち上げると相当なパワー必要かと思います。
サブウーファーなど1kwなんて有るのもあるくらいですから、過去にプリメイン(現在の単価で20万円以上)をサブウーファーで使用して焼いたことがあります。
連続でプロテクターが掛かるソフトを訊いていたの原因でしたが、その時には参りました。
現在、注文の際にチェックアウトが出来ずに保留になっていたプレートアンプが、本日届いていましたので記事の考えは据え置きとしました。
20Hz付近から持ち上げると相当なパワー必要かと思います。
サブウーファーなど1kwなんて有るのもあるくらいですから、過去にプリメイン(現在の単価で20万円以上)をサブウーファーで使用して焼いたことがあります。
連続でプロテクターが掛かるソフトを訊いていたの原因でしたが、その時には参りました。
現在、注文の際にチェックアウトが出来ずに保留になっていたプレートアンプが、本日届いていましたので記事の考えは据え置きとしました。
私が薦めたばかりにご迷惑をおかけして申し訳ありませんorz
ところで、45Hzを48dB/Octで切るとモタつきを感じませんか?
低域はクロスオーバー周波数を低くするほど、急峻にするほど、群遅延が指数関数的に増えますので、あんまり急峻にしない方がいいな、と自分でやって気づきました。以前、よく知らずに30Hzを48dBくらいで切っておりましたが、36ms以上遅れていてびっくりして、色々試行錯誤した結果、現在は約24dBにしております。
DSP自体にもレイテンシがあり、古い機材ですと遅延に輪がかかっている可能性もあります。
低域は聴感にあまり影響しないと言われておりますが、やはり上と下を完全に同時に鳴らすとキレが違う感じがします。
サブウーファーの難しいところはやはり群遅延の問題ですね。
ところで、45Hzを48dB/Octで切るとモタつきを感じませんか?
低域はクロスオーバー周波数を低くするほど、急峻にするほど、群遅延が指数関数的に増えますので、あんまり急峻にしない方がいいな、と自分でやって気づきました。以前、よく知らずに30Hzを48dBくらいで切っておりましたが、36ms以上遅れていてびっくりして、色々試行錯誤した結果、現在は約24dBにしております。
DSP自体にもレイテンシがあり、古い機材ですと遅延に輪がかかっている可能性もあります。
低域は聴感にあまり影響しないと言われておりますが、やはり上と下を完全に同時に鳴らすとキレが違う感じがします。
サブウーファーの難しいところはやはり群遅延の問題ですね。
最低域のアンプ
こんにちは。 うーん、やっぱ最低域はワット数なんですかね。 マルチを初めてどうもゲインを合わせるように配置してしまいがちですがE-360とP-4500では足りないか~、実は低域不足は感じていたんです。 春先に予定しているE-4000を低域に持っていき判断したいと思います。 いやーこういうのに参考にさせてもらっています。