fc2ブログ

W8-1808 (20cm級石田式BHBS専用箱) 分割面の修繕

IMG_1498.jpg

先週の土日に製作したW8-1808の専用箱ですが、1週間経過したら分割面の平滑面に多少のガタが感じられた。
サンダーと定規で徹底的に平滑面を出したのに、湿気で板の面に狂いが出たようです。
こうなると、再度、研磨してもイタチごっこになります。
そこで、分割面にパッキンを入れることにしました。

IMG_1487.jpg

スピーカーユニットの着いた上部の箱を外すと下部の箱のホーン部が見えてきます。
上部の箱と下部の箱には、パッキンなど入れていませんでしたので、機密性もさることながら面が平滑過ぎてズレやすかったので
パッキンを入れるとその辺も改善されるでしょう。

IMG_1490.jpg

1mm厚の発泡ウレタンのシール付のシートをパッキンの代りとしました。
1本に対して1m×2巻きを使用。

IMG_1493.jpg

上部の箱を載せた時に、少し発泡ウレタンが見えていたので回転式のカッターで少し切断して後退させました。

IMG_1501.jpg

見た目も、余り目立たないので良しとしました。
上下のずれやガタは無くなりました。
DCアンプマニアさんの箱もこの方法をした方が良さそうですね。






コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示