fc2ブログ

This is it Blu-ray📀

2356lkjhhg.jpg

先週、いなばや旅館から伊豆市に戻り、DCアンプマニア邸にオフ会の場所を変えていました。
その時に、懐かしいBlu-rayのThis is itを鑑賞、有機ELテレビの黒が素晴らしかったので、生々しい映像を満喫させていただきました。
Blu-rayプレーヤーからの音源でしたが、良い音を奏でていました。
特に低音は特記するほど良かった。
こうなると、自室での画像と音が気になる。
中古で100円単位で買えるとか言っていたので、僕も試しに数百円の中古を注文していました。
そして、本日、手元に到着、ビニールカバーもなくむき出しの状態でしたが、ほぼ、新品状態に感激。

IMG_1654.jpg

画像が入るだけで音は二の次になりますが、そこはシビアに音を確認しました。
オーディオ専用のBlu-rayプレーヤーではないですが、DP750のDACに助けられて密閉ならではの素晴らしい低音が出ています。
オフ会をすると必ず素晴らしいソフトに巡り合います。
今回は、懐かしのThis is it・・・・・送料込みで数百円の出費。
マイケルジャクソンは、今更ですが、踊り、音楽とも素晴らしく鳥肌物です。

☆有機ELテレビの黒は素晴らしい・・・・・欲しくなりますね。


コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

マイクロ・トレーダーさん

大分お安く?成っているようっです。
1台どうですか?

 

きたやまさん


流石に詳しいですね。
有機ELなら画像はより鮮明に見えます。

 

有機ELの「黒」は本当にきれいですよね。言葉で何と表現したらいいのか。「漆黒/濡れ色」? 欲しいぞ!

 

DVDまでは圧縮音声でしたが、Blu-rayは非圧縮(リニアPCM)で収音されているものも多く、やっとCDに追い付いた(サンプリング周波数は48kHzなので、CDより上)と思います。

画質は普通のBlu-ray規格は24bit(レッド、グリーン、ブルーそれぞれが8bit=256階調)なので、デジタル原版(LPで言えばサンパチ2トラのマスターテープ)は36bit(各4096階調)であることを考えれば、元映像制作に関わっていた者としてはまだまだかなぁと思っています。

でも、DVDと比べれば、Blu-rayって綺麗ですよね。