fc2ブログ

遊びでの長距離ドライブは楽しみ

IMG_1827saa.jpg

IMG_1827ds.jpg

1週間後は、運転疲れで東広島のホテルで就寝中?だと思います。
グーグルマップで距離と所要時間を確認しました。
当初の岩国のホテルから大分近くにホテルが取れたおかげで、1時間は時間が短縮が出来ました。
それでも、岡山の先ですから距離はあります。
過去に、岡山経由鳥取砂丘、神鍋高原まで1日で行ったことがありましたので、距離的には同じくらいかと思います。
このときには、助手席には妻が乗っていましたので話し相手になっていたので眠気などは無かったですが、一人だと・・・・
同じくらいの距離では、仕事で盛岡まで1日で行ったことが2度ほどありましたが、このときは一人で運転して行きました。

東広島市までは、676kmと盛岡市の661kmとほぼ同じ、都内を通過しない分広島の方が楽に感じます。
プリウスで行きますので、燃料は十分持ちます。
23日は、オメガの会のオフ会に参加して広島市内のホテルに宿泊をする予定なので帰りの距離は少し長くなりそうです。

5月の中旬は、途中下車をしながら5泊で長崎まで仲間内で行きます。
リタイヤすると平日の移動が可能となりますので、今まで出来なかった旅行などが出来ます。
妻とも色々な場所へ旅行計画もありますので、今後は旅行三昧になりそうです。

仕事で出張が多かった分、長距離が苦にならないのは役得でした。
さて、何時間で東広島まで到着をするやら・・・・・・・


コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

ひでこんさん

ありがとうございます。
群馬、栃木を日帰りで年中行っていましたので、長距離運転は慣れています。
眠気との勝負で、早めに仮眠しながら運転します。

 

1日で一気に700キロでしょうか?2月に私がまだ元気なうちに、かつ次女の就職前に、と言うことで、車で1週間かけて旅行しました。東京→京都→高松→広島と3日かけて運転していきました。3人で交代しながら、なので大分楽でしたが、それでも結構疲れました。長距離の高速は大型トラックとの闘いですが、それなりに速度を維持して、うまい運転をする大型トラックがいると、それに自動追従していくのが一番楽だったりします。
いずれにせよ、お気をつけてお出かけください。