ショートホーン付きダクトの作り直し

気になると作り直したくなる性分も直りません。
毎日サンデーの身としては、週末を待たずに即行動に移せます。
円形の板を使用するのですが、様々な円形の板の端材が沢山有りますので廃材利用にもなります。
15mm厚のアカシアの集成材2枚+18mm厚の3枚の積層から、ショートホーンを作り出します。
まずは、裏から40mmの穴をざくり、少しざくりを残し表から50mmの穴をざくります。

ビフォアーアフターで加工するとそれなりに化けますね。

加工完了。

塗装中完了、乾燥を待つのみ。