待望?のスピーカーターミナルが届く

本日の箱作りの作業は中止をしています。
午後から、ハローワーク三島に初めての説明会に参加するので、木屑だらで会場に向かうわけにはいきません。
それに、気が乗っていません。
そんなことで、日々の習慣化しているブログ(日記)を書いて時間を潰していました。
このブログも使いようでは便利な機能で、管理人のみでのお知らせでは不特定の方からの意見などが聞けます。
FBだと友人関係に限定されますので、ある意味では便利です。
一番は、過去の軌跡が分かることです。
堂々巡りをしながら元に戻っていることが分かったり、今後、同じ過ちを犯すそうな予感すら感じさせます。
また、本題から逸れました。
過去にブログでもお騒がせしたアマゾン経由で中国から購入していたスピーカーターミナルでした。
注文の内容と寸法が全く違う製品が2回連続で届きました。
間違いを全く認めようとしない、論点を逸らすやりとりには、精神面でも参りました。
muukuさんの計らいで、どうにか全て使い切ることが出来ました。
muukuさんには、感謝!感謝!です。
最近では、アマゾンさんのサイトでも見掛けなくなったので、僕以外にもトラブった方がいたのかもしれませんね。
間違いが無ければ、本来の製品なら安くて使い勝手が非常に良かった。
そこで、一時期の倍以上の単価で類似の製品が登場しました。
よく見ると、納期からして日本の業者のようですし、履歴をみたら2度ほど仕入れている。
試しにと思いましたが、面倒なので20ペア分を一気に注文しました。
梱包といい、商品自体に大満足でした。
単価は倍になりましたが、ケーブルの取り付けも楽になっています。
これで、大量購入時に値引きがあるとありがたいのですが・・・・・・