お試しPCオーディオ接続

ひでこんさんがDACのボードを買うか、CDPを買うかで迷いになっていたことを思いだして、PCをオーディオに繋いでみました。
アンプ側には、E-530で使用していたDAC-10をそのままE-800に組み込んでいます。
20年以上前のボードですが、未だに値段が付いています。
ヤフオクなら2万円から3万円で落札されているようです。
流石!古いオプションボードも高値のアキュフェーズ製品ですね。
現在は、ボードもDAC-60まで型番が推移して金額も80,000円となっています。
試しに、DAC-10に繋いで確認すると、音は普通に出ていますが、良くも無く悪くも無くと言った感じです。
BGMなら問題ないでしょう。
ノイズは、全くわかりません。
引き続きDP-750のDACに繋いでみました。
僕の駄耳では、ノイズの確認が出来ません。
音は、格段に違います。
DP-750の音と比べるとDAC-10は精気が抜けたような印象で瑞々しさが欠けている。
PCの事はよく分かりませんが、経年と最新の方式の違いかもしれません。
さら~とカタログを見ると現行機のDAC-60のD/Aコンバーター「2MDS++」方式となっており、DP-750は4倍の8回路並列『MDS++』方式 高性能DAC:ES9028PROとなっていました。
この辺の差が顕著に出たので、僕の駄耳でも差が分かったようです。
DAC-60と比べないとボードとの差は分かりませんね。
今のところ、CDPの圧倒的な勝利です。
やはり、アキュフェーズ製のオーディオ専門のPC及びネットワークオーディオの時代がいつか来るように感じているのは僕だけかもしれませんね。
コメント投稿
ヒデンコンさん
実は、ソフト面で陰に強力な助っ人が存在しています。
ただ、僕がついて行けないのが現実です。
ハード面でもいますが、同じ状況です。
ソフト面では、メールで詳しく説明を受けている最中ですので、そのうちにいい感じになるかもしれません。
実は、ソフト面で陰に強力な助っ人が存在しています。
ただ、僕がついて行けないのが現実です。
ハード面でもいますが、同じ状況です。
ソフト面では、メールで詳しく説明を受けている最中ですので、そのうちにいい感じになるかもしれません。
音が良くなるかは判りませんが少なくとも再生ソフトには良さそうな設定かなとは思うので(すみません試せてません^^;)一度確認されてみるのもありかもしれません。
yasugad.hatenablog.com/entry/2022/11/11/190000
yasugad.hatenablog.com/entry/2022/11/11/190000
アールefuさん
足を踏み入れてはいけないような世界に感じています。
なにせ、最も不得意のPCの世界ですから・・・・
素人考えで、CDP+PC(自体音楽専用)CDP複合機のような物があれば便利だと妄想をしています。
PCの音源をBGMで聴いている位が、僕の場合は丁度良さそうです。
詰めると老後破産の憂き目に遭いそうで怖いです。(笑)
足を踏み入れてはいけないような世界に感じています。
なにせ、最も不得意のPCの世界ですから・・・・
素人考えで、CDP+PC(自体音楽専用)CDP複合機のような物があれば便利だと妄想をしています。
PCの音源をBGMで聴いている位が、僕の場合は丁度良さそうです。
詰めると老後破産の憂き目に遭いそうで怖いです。(笑)
デジタルとアナログの回路上の共存は難しいんでしょうね。CDPはそれを一つの箱の中でやっているから凄いです。
アナログレコードはただ増幅するだけですから単純で強い。
入り口と出口のマイクとスピーカーがアナログである以上はアナログを越えられないのだと思います。
DACのネックは結局、出力回路とその先の安定度に頼っていることじゃないかと。
妄想ですけど。
アナログレコードはただ増幅するだけですから単純で強い。
入り口と出口のマイクとスピーカーがアナログである以上はアナログを越えられないのだと思います。
DACのネックは結局、出力回路とその先の安定度に頼っていることじゃないかと。
妄想ですけど。
ヒデコンさん
聞き耳を立てないと分かり難いかもしれませんが、音から受ける印象は、CDの原盤とCD-Rの違いぐらいあります。
てことは、CD-Rと遜色ないてことになるのかな?
いずれにしても、現在、DP-750+PCの状態になっていますので、オフ会時に聞き比べましょう。
何かしながらの音源では、最高です。
聞き耳を立てないと分かり難いかもしれませんが、音から受ける印象は、CDの原盤とCD-Rの違いぐらいあります。
てことは、CD-Rと遜色ないてことになるのかな?
いずれにしても、現在、DP-750+PCの状態になっていますので、オフ会時に聞き比べましょう。
何かしながらの音源では、最高です。
置く場所さえあれば行ってしまったかもしれません。やっぱりCDが再生できるのは便利ですからね。
ちなみにPCオーディオ+DP750のDACでの再生と、DP750で CDを再生するのでは、音は大分違いますか?
ちなみにPCオーディオ+DP750のDACでの再生と、DP750で CDを再生するのでは、音は大分違いますか?
ヒデコンさん
体調が戻られたら、オフ会でDAC10とCDPの聞き比べをしましょう。
千葉のKさんは20cmBHBSを聞きそびれているので再度試聴を希望していました。
そして、熱望されていたいなばや旅館で暑い温泉に浸かり山海の珍味を肴にオーディオ談義をしましょう。
体調が戻られたら、オフ会でDAC10とCDPの聞き比べをしましょう。
千葉のKさんは20cmBHBSを聞きそびれているので再度試聴を希望していました。
そして、熱望されていたいなばや旅館で暑い温泉に浸かり山海の珍味を肴にオーディオ談義をしましょう。