松崎新港及びダイエット効果?

写真は西伊豆の松崎町と西伊豆町の境付近にある港ですが、港の機能は殆どしていません。
清水港方面からのカーフェリーの港として開講予定だったようですが、その話が無くなり他の方法で利用されているようです。
釣り客は、駐車場はあるしトイレも完備されているので、休日には沢山の方が見えられています。
近くに小さなプライベートビーチがあるので、いっそのこと有料キャンプ場にでもしたら良さそうに思えます。

1ヶ月前以上から鎮座している鉄骨の物体が何か不明です。
手前のコンクリート製枠は魚礁の様にも見えますが、素人目にはなんだかサッパリ分かりません。
と気になったので写真に収めた次第です。
天気が悪いので空も鉛色、駿河湾は波低し池のごとく静まりかえっています。
風景を見ながら時間の調整をしていましたが、本来の目的の友人の印刷屋に向かうことにしました。
データーが重いのはなんとか送信は出来るのですが、電話から全ての回線関係がダウンしているので商売があがったり状態になっている。
てなわけで、ドライブがてら松崎町まで来た次第でした。
そして、帰りに同級生の食堂に立ち寄り、天丼を注文するとサービスでご飯が多めに盛られていた。
以前なら、感謝!感謝!なのですが、最近、ダイエット中(本人は抵抗中)で、妻に食する物の重さ管理をされています。
お陰で、胃が小さくなっているようで8割食べるのがやっとの状態で、残してしまった。
驚いたのは、お店の方と同級生、今までならこの程度の量なら倍食べておかわりをしていたと思います。
同級生は、良いことだと感心していましたが・・・・・本人としては、不甲斐ない。
リタイヤ時、108kgとマックス状態でしたが、毎日、食事の管理を妻からされる状況になると、やたら、四六時中空腹状態になっていました。
九州旅行で、103kgまで落ちた体重が106kgに戻り、妻から大目玉を貰っていました。
今朝は、100kgジャスト・・・・・二桁は眼前ですと喜んでいましたが、これで少し先伸びをしたように思います。
体の管理をしてくれる番人(妻)がいることはありがたいことです。
コロナも下火になったことなので、孫に柔道でも教えながら道場通いをすれば適度な運動も出来そうだし、もう10kgの体重減少も夢ではなさそうです。