天邪鬼?

出張2泊目の朝です。
草加周辺も晴天ですが、明日は関東全般に雪が降るとか?
2日間空いたので一度は帰宅を考えたのですが、明日からは花園方面に移動するので、明日の移動だとたどり着かない可能性があります。
本日、移動して対応をしたいと考えています。
さて、話は変わり、写真のユニットは旧の赤パークです。
経年しているので、中域の硬さも取れて非常に聴き易い音になっています。
パークオーディオのユニットはすべて使用したわけでは無いですがパークオーディオの箱作は卒業して他のメーカーの箱作に興味が向いていました。
ところが、新の赤パークが1セット増える予定です。
赤パークが2セットあると・・・・・病気が再発しそうです。
103solを2本並列使用した箱が、西伊豆の家にありますので、その箱で基本的な音の確認をしてから、リバーシーでも作ろうかと
考えています。
石田式BHBSの小型化を目指していたのですが、真逆な傾向に一時的に進みます。
しかし、作りたい、挑戦したい欲求が強く湧いています。
しかし、今回は後2週間ほどの出張がありますので、行動にブレーキが掛かっている状態なので、気力、欲求が落ちるのが気になるところです。
冷静に考えれば、箱の散財になりますから・・・・・(汗)