fc2ブログ

サブウーファーの製作速度が遅延気味

IMG_4583.jpg

珍しく製作時間が掛かっています。
気持ちが他に向いているのが原因で、映画鑑賞を優先しているために工作への時間が割けないでいます。
夜なべ仕事も、町道場に通っているので疲れて気力が失せているし、期限があるわけでもないのでのんびりしています。

箱の内部の補強様子です。
左が天板方向になりますので、補強を多めに入れています。
側板より天板の鳴きが気になりますが、上に箱が乗り重しの代わりにるので、大丈夫でしょう。
全面バッフルは、4枚重ねの60mmとなりますので、20cm2発でもバッフルは負けないでしょう。

IMG_4585.jpg

8枚重ねで圧着中です。
アカシア材は動きやすいので、旗金のピッチを詰めて圧着すると後から接着面が剥がれるような事はありません。
木の動きは、研磨が済んだら早々に塗装をすれば防げます。

明日は、フロントバッフルの圧着、ダイヤモンドカット、研磨、塗装まで作業を進めます。




コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

jtさん

190mmの丸鋸でカットしても切断面が残ります。

 

60㎜凄いですね

私はいつも30か36なので、その倍ですか…
板というよりブロックというか、塊って感じですね

トラックバック

http://bhbs480.blog.fc2.com/tb.php/1932-198eeca7