素朴な疑問 コーンの実測数値
素朴な疑問を感じていましたが、特に重要ではないので気にしないでいましたが、 Alpair5SSを眺めていたらFE83solのコーンの大きさと同じくらいに見えたので試しにノギスで測りました。

左はFE83solでコーンの直径は56mm、右のAlpair5SSで55mmであった。
1mmでは、ほぼ同サイズのコーンですが、エッジはFEの方が大きい。

左は赤パーク10cmでコーンの直径は82mm、右のCHR-70(10cm)で73mmとパークオーディオが9mmも大きいので12cm級と理解しても良いのでは?

左はFE108solでコーンの直径は71mm、右はMAOP11(15cm?14cm)10と同サイズの14cmと明記されているので紛らわしい。肝心のサイズは108mm
他にFostexの13cm級 W130RD100mm、MG130HR89mm、15cm級 スキャンスピーク15WU/8741T00で98mm、 16cm級 FW168HR106mm、
メーカーにより口径の表示には疑問が多かったですが、実測をしてメーカーによる違いが意外と大きいことに驚かされます。
これでは、aの表記とも違いが判明。
分かり難いので表にしました。

暇つぶしに行った所業ですが、頭がすっきりしました。

左はFE83solでコーンの直径は56mm、右のAlpair5SSで55mmであった。
1mmでは、ほぼ同サイズのコーンですが、エッジはFEの方が大きい。

左は赤パーク10cmでコーンの直径は82mm、右のCHR-70(10cm)で73mmとパークオーディオが9mmも大きいので12cm級と理解しても良いのでは?

左はFE108solでコーンの直径は71mm、右はMAOP11(15cm?14cm)10と同サイズの14cmと明記されているので紛らわしい。肝心のサイズは108mm
他にFostexの13cm級 W130RD100mm、MG130HR89mm、15cm級 スキャンスピーク15WU/8741T00で98mm、 16cm級 FW168HR106mm、
メーカーにより口径の表示には疑問が多かったですが、実測をしてメーカーによる違いが意外と大きいことに驚かされます。
これでは、aの表記とも違いが判明。
分かり難いので表にしました。

暇つぶしに行った所業ですが、頭がすっきりしました。