fc2ブログ

コンデンサーの固定 

CIMG4966.jpg

コンデンサーの固定にVE両サドルを使用しました。
本来は、CD管、塩ビ管、キャプタイヤなどを固定する時に使用するものですが、フィルムコンデンサーの形状が丸なので、もしかしたらと思い使用しました。
コンデンサーをフェルトで保護して、固定時の振動の軽減?に役立っていると期待をしています。

この方法なら木ねじ止めとして、コンデンサーの交換がドライバーで簡単に出来ますね。

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

アールefuさん

特に気にしたことは無いですが、Cを固定しない場合はCの周りに吸音材を巻いて対応をしてます。
通常のネットワークも、表面に吸音材で保護をしたりもしていますが、今迄、特に熱くなった記憶は無く、問題は無いと思います。

 

電解コンデンサーみたいに熱は出ないと思いますが
放熱効果は大丈夫でしょうか。