fc2ブログ

石田式BHBS【FE168NS】・・・・・改善中?

気が向くと、とことんやりたくなる性分で箱の改善?改悪?をしています。
この箱の特徴は、フロントバッフルの脱着が可能となっているので、箱との密着度に疑問が残っています。
木材は、経年で反りや収縮が発生します。
反りは固定されてるので酷くは発生しないと推測されますが、収縮は木の堅い部分と柔らかい部分で発生する可能性があります。
そこで、バッフルと箱との間にパッキンをすることにしました。

CIMG5501.jpg

金298円の市販のり付きのフェルトシートを20mm幅で細断して、箱の要所要所に貼り付けます。

CIMG5495.jpg


サイズ200mm×300mmのシートを使用しています。

CIMG5498.jpg

いい感じです。
箱とバッフルの振動の面でも多少は効果があるかと考えています。

また、耳がFEに慣れてきました。
これはこれでいいとも感じるほど良い感じで鳴り始めていますので、しばらくは、FEで楽しむつもりです。

・・・・・・・MAOP11は?


コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示