fc2ブログ

午前中は、沼津のBUIさんちまで

CIMG5510.jpg

本日の午前中は、沼津のBUIさんちまでスピーカーの箱を届けて参りました。
こんな時は、リフトバックのプリウスは重宝します。
東駿河湾道路が開通してからというもの、BUIさんちまでの移動時間が大変短縮されています。

写真は、オスモで塗装して箱を夜露、雨対策している様子です。
オスモは、完全に乾燥しないと匂いが気になりますので、屋外にこのようにして保管しています。
台風シーズンは、天気予報を見ながらになります。

CIMG5521.jpg

ブルーシートを外していると、次女の娘が遊びに来ました。
昨晩から、里帰りをしています。

CIMG5527.jpg

BUI邸に到着、ご本人の希望で軽量化した箱は実に軽い・・・・片手でひょいと持ち上がります。
難なく、お部屋に運び入れることが出来ました。

CIMG5525.jpg

まず目に入ってきたのが、過去に製作したMG850のリバーシ。
経年で木材がいい感じに飴色になっています。
これも、僕が作りましたので懐かしいですね。

CIMG5526.jpg

現状の箱からユニットを移植して完成します。
、取り付けはBUIさんにお願いをして帰宅をしました。

肝心の視聴もしっかりしてきましたので、次回は箱の違いの確認をしたいと思います。




コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

BUIさん

ご満足いただいて、ありがとうございます。
5月の連休までには落ち着きますか?
また、連絡をください。

 

kenbeさん
箱(?)の製作のみならず、運搬&搬入までして頂き、感謝、感謝です。
いつものことながら、見事な出来で、とても満足です。
実験機では試せなかったことがいくつかあるので、しばらくは遊べそうです。
一段落つきましたら、試聴に来ていただき、批評して頂けると有り難いです。
(私は行動力のないので、いつになることやら・・・。(汗) )