fc2ブログ

メイン・・・・ユニットの見直し

CIMG5588.jpg

先日、奪取?してきたユニットを眺めながらあれこれ考えていたのですが、良い案が中々浮かびません。
正式な箱の製作は、箱が増えすぎて置く場所が無くなる恐れがります。
そこで、閃いたのがラックの形態を取っているウーファーから上のユニットの入れ替えをしたら、新しい組み合わせの音が構築出来る。

スキャンの15cmを退場させて24cmに変更、ツイーターはそのままとしてMG130は退場させて、75mmのミッドレンジを加える。
方式は、3way+サブウーファーもしくは、4way+サブウーファー
幸いにもラックの内幅は、280mmですので外径240mmのウーファーは収まりますが、容積で悩んでいます。
FE208solのBHBSの箱の製作もありますので、しばらくは情熱が冷めることは無いですね。

さて、3way用、4way用のネットワークでしばらくは、悩むことにします。
ラックの形態ですが、だめなら、箱を入れ替えるだけで元の状態に戻せるのが利点ですね。

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示