有意義な試作箱と時間の活用

毎週木曜日、欠かさず購入しているヤングジャンプ【キングダムの休刊の時は購入はパス】。
そのキングダムが実写公開されているので、近所のジョイランド三島シネマに映画鑑賞を目論んでいましたが、目論んでいた時間の午前9時10分開演に舞い合わなく、次の11:50分の開演から映画鑑賞をすることにしました。
2時間40分も暇な時間が出来てしまいました。
ちなみに、ジョイランド三島シネマは、シニア世代から料金が1,000円ですので、還暦を過ぎている身としてはお得感があるので、気軽に映画鑑賞を楽しめます。
余った時間の使い方で、知人から何でも良いのでスピーカーが欲しいとの希望があったことを思い出した。
AVのリアで使用していたユニットが行き場が無く余っていたので、このユニットを使って適当に見繕うことにしました。
・・・・・・このユニットはStereo誌のspコンテストで貰った商品です。

8cm用の試作箱が2ペアーありましたので、そのうちの一つを10cm用に加工して対応することにしました。
すでに穴が開いているので、型紙で10cmを作り切断の線を書き込みます。
無事に切断まで完了。
そうなると、塗装まで行いたくなるのが人情。
研磨を実施してから塗装に移ります。

塗装完了。
天気も良いので夕方までには、オスモの匂いも取れていることでしょう。
それでは、映画鑑賞へ行って参ります。