fc2ブログ

新作箱製作 【ユニット取り付け、ダクト穴あけ及び研磨】

CIMG6435.jpg

台風が来る前に作業を終了しなければならず、9時過ぎから作業を開始しました。
早朝より、電動工具の使用は近所迷惑になるので9時過ぎにしています。
風が、いつもと反対方向の熱海方向から吹き込んでいるので、台風の影響が多少ですが出ているようです。
ただ、作業をするにはまだ暑かったですね。

CIMG6439.jpg

ジグソーでユニット取り付け用の穴やバスレフの穴を開けますが、切断面を綺麗にしたいのでジグソーの刃を奮発して、仕上げ用の刃の細かい物を新調しました。

CIMG6441.jpg

210mmから97mm小合わせて12カ所ほど開けましたが、切れ味は変わりなく切れました。

CIMG6438.jpg

切断面も切れに切れています。

CIMG6447.jpg
急ぎ仕事で、切断した部材の寸法の確認を怠ったので、リア部分が足りなくなっています。
そこで、丸鋸で斜めにカットして誤魔化します。

CIMG6464.jpg

誤魔化し完了。

CIMG6458.jpg

面取りと面倒な研磨を完了して中箱の製作は完了しました。
後は、付属品を付ける作業が残っています。

CIMG6462.jpg

スピーカ端子の取り付け部分は±合わせて20カ所もあります。
ケーブル込みになりますので、作業が面倒ですね。
これから、テレビを見ながら作業をします。



コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示