fc2ブログ

ラック部材組み立て

CIMG7452.jpg

まずは、底板を2枚重ねで圧着。
補強の柱部分がないので、棚板に点加重が掛かるので板を2枚重ねとして強度を保っています。

CIMG7453.jpg

柱部分に、棚板を取り付けています。

CIMG7457.jpg

柱(側板)に中間部分の棚板を取り付けて、天板と底板を取り付けます。

CIMG7459.jpg

棚板の取り付け完了。

CIMG7467.jpg

ニスで塗装して、キャスターを付ければ完成ですが、横幅が広いので屋上に出すことが困難なので塗装を水性塗料に変更を考えています。
明日には、全ての工程を終了したいと思います。




コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

Suzukiさん

アドバイスありがとうございます。
なんとか大丈夫そうですが、最悪、側板の補強を入れるかも知れません。5枚が一体になれば大丈夫でしょう。

 

大丈夫だとは思いますが、いちばん下の段は木目方向を直角にする方がよいかもしれませんね。
底に角材を縦に通すのも良さそうです。