fc2ブログ

E-800⇔E-530 入れ替え準備

CIMG7512.jpg

昨晩、待望のE-800の25日発送のお知らせが入りました。
横浜と静岡では近いので、本日に入荷すると思います。
そこで、クローゼットの奥に隠してあったE-530の元箱を引っ張り出しました。
久しぶりに見る箱の大きいこと(汗)中身を入れて階下に移動しなければなりません。
その前に、石田式バックロード・バスレフ・ファンの方の話だと、E-800の元箱が巨大だと言っていたことを思い出しました。
中身が36kgに巨大箱・・・・・・3Fまで運び込めるのだろうか?
家の前の駐車場で、開封して中身だけにして運び込まないと厳しいですね。

嬉しいやら、運び込みの憂いやらで複雑な心境です。
今晩は、音が聞けると思うとワクワクウキウキしますが、まさかの落胆は勘弁して貰いたいですね。


コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

muukuさん

ご心配お掛けします。
アンプを箱から出して単体にしたら思っていたほど重くなくて、一気に3Fまで駆け上がりました。

搬入サービスとかは? 

ホームエレベーターではないんですよね?
値段も値段ですし、ましてや重量も重いのですから部屋までの搬入サービス(有料でも)とかはないんでしょうか?
腕力はともかく、腰をやってしまってはもともこありませんし、やはり安全上とても心配です。

 

suzukiさん

ご心配ありがとうございます。
諸事で、一気に自室に入れ込みます。
20年前の腕力があれば片手で下げていった思いますが、36kgでは流石に両手になります。(汗)

 

36kgの機体を持って一人で階段を登るのは危険です。
以前に25kgのアンプを買ったとき、自宅までタクシーで運んで、そこから、横持ち、エレベータで上げたときでもうんざりしました(危険ではありませんでしたが)。
もっと若かったんですけど。
ちょうどご家族が戻られる時期なので、お手伝いしてもらったほうがいいと思います。
昔だったら、滑車を使って窓から入れていたのでしょうね。
はやる気持ちは押さえて安全第一にしましょう。