fc2ブログ

石田式BHBS(ダクト付きBH) 新作???製作

CIMG780836.jpg

いつもの自分だけ分かれば良い漫画図です。
新作なので新しい工夫を取り入れようと数日考えていましたが、やはり、無い物は無いのでいつものパターンに戻して漫画図を描きました。
石田式BHBS(ダクト付きBH)は、部品点数を少なくすることにより、組み立てやすくコスト面でも優しくなるように考えています。
斜材は、慣れないと難しいかも知れませんが、斜材部分を直管に置き直しても良いと思います。

p3060.jpg

板取り図も漫画図で、自分だけ分かれば良いので全ての数値の記載は省いています。
特に肝となる音道のコニカル部分になるところの角度は明記していませんので、漫画図の域を出ない図面と言えない絵になっています。
3×6材が2枚で済みますので、コスト面では優しいので、手間は別として自作スピーカーの箱作りの回数が増えます。
これで、質は別にして信じられないような重低音が出ますので、箱屋としては楽しくなる工作です。

夕方までに音が出せれば幸いですが、用事を頼まれると・・・・・・・・・(涙)

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

Hidekonさん

MAOP11用になります。

新作楽しみです 

ユニットは何を想定されていますか?