化粧板【シャム柿】

写真は、シャム柿の薄板を加工して作った化粧用のバッフル板です。
パイン系で箱を製作すると薄い黄色系の色になりますので、ワンポイントで薄板の銘木を使用します。
厚い板だと高額になるのと、音が硬くなるのでこの程度で良いと考えています。
全体的に、突き板を貼れば良いのですが、集成材に突き板では勿体ないのと突き板の場合は、突き板を貼るスキルが無いので形が限られてしまいます。
この薄い板ですが、この2枚分で1,000円近くしますので20m厚で1mのサイズになったら、うん万円になると思います。
黒檀と強度が変わらないので、加工はプロの機械でないと無理でしょう。
10cmの箱の面取りと研磨が完了したら、貼り付けてみるつもりでいます。
自作スピーカー製作は音の追求も大事ですが、このような造形や容姿の工夫をするのも楽しみの一つですね。