fc2ブログ

10日ぶりの音楽鑑賞

CIMG8269.jpg

葬儀を終えてから自室に居る時に時間はあったのですが、不思議と音楽鑑賞をする気分には慣れず他のことを精力的に行なっていました。
疲れも取れずに毎日が気怠い感じです。
無音の部屋で、PCのキーを叩いていましたが、流石に音楽が流れていないと寂しい。
昨日までは、無音の状態でも気にならなかったから、不思議です。
今も、お返しの名簿を作っていますが、コロナが恨めしいですね。
葬儀の縮小もさることながら、49日の法要も縮小、その後の会食などもっての外の状態です。

CIMG8272.jpg

10日も放置していると、システムから出る音が眠っているような感じに聞こえてくる。
部屋から出て爆音状態で暫く鳴らしてから、音楽鑑賞に没頭しました。
爆音のお陰で、アンプも暖まりスピーカーも良い感じで振幅をしている。
10日前の音が、蘇っています。
それにしても、E-800の駆動力には脱帽です。
油断をすると膨らみ気味になるウーファーを見事に制御しています。
SLE-20Wは、非力なアンプだと低音が膨らむのでDFの値の高いアンプで真価を発揮するようです。
E-800で水を得た魚状態と一人で悦に入っています。
しかし、思い出が被る曲は色々と思い出すので・・・・・・・音楽は、素晴らしいですね。(涙)
いつものプラシーボかも知れませんが、心が満たされるから音楽鑑賞は止められませんね。

明日も、西伊豆に残務処理で伺いますが、西伊豆町には来ないでとのキャッチフレーズで、西伊豆町の宿泊所、食堂は休眠中のようです。
老人が多いので、結論も早かった。
全く、タイミングが悪いですね。
弁当を持参で行かないと昼飯が食べれないかも?・・・・・スーパーはやっている?はずなのでスーパーの弁当でも良いですね。
伊豆のコロナ感染の方の殆どの方が、東京から帰ってきた人との接触で感染しているようですから・・・・・・
西伊豆の方は、県外ナンバーを気にしていると思いますので、その点愛車は伊豆ナンバーなので違和感なく町に入れますので安心です。


コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

Hidekonさん

お心遣いありがとうございます。

 

この度はご愁傷様でした。コロナ禍で大変なところ、ご苦労を心中お察しします。オーディオを再開されたと拝見し、少し安心しました。引き続きよろしくお願いします。

 

アールefuさん

お見舞い、ありがとうございます。
相続、遺品の処理、葬儀を縮小した歪み対応などで、大したことはしていないのですが、疲れだけは溜まっています。
気長に整理を続けていきますが、西伊豆のコロナ騒ぎで行きつけの食堂が、お休みになっていたのがきついです。

 

HERAさん

心遣い、ありがとうございます。

 

遅ればせながら服喪の折り、お見舞い申し上げます。
私の方もこの所ドタバタしていまして
中々言葉が見つからず、遅くなってしまいました。

私の肉親は随分前に2人とも亡くなりましたが、最初の父の他界は突然で、後の整理に数年かかりました。
Kenbeさんも時間はあるかと思いますが、
この時分、コロナの影響で葬儀も満足にできなかった悔しさをお察しします。
コロナのせいで今、急激に時代が変化しようとしていますが、平常な生活の有り難さを嚙み締めている自分です。
Kenbeさんも音楽を聴くまでに、落ち着かれた様で少し安心しました。

音楽を聴ける余裕が出て・・・ 

大変な最中失礼ですが、少しでも音楽が聴ける心のゆとりが出来て私もホッとしております。
まだまだお忙しいでしょうがお体くれぐれも大切になさってくださいね。